子供の記念写真の撮り方
七五三や入園式・卒園式など、子供の成長を祝うイベントは色々あります。幼稚園や小学校に通い始めたら、お遊戯会や運動会といったイベントも多く、子供を撮影する機会も増えてきます。お子様の晴れ舞台には素敵な記念写真を…と思っていても、表情がころころ変わり、動きも予測できない子供たち。成長する子供の姿をもっと素敵に撮りたいと思っているお父さん・お母さんにおすすめの撮影術をご紹介します。
子供の自然な表情を引き出せていますか?
写真館など見慣れない場所や人に囲まれての撮影は、子供にとって不安になる要素がいっぱいあります。また、写真を撮る時に「笑って!」といってカメラを向けると、子供の表情が硬くなり、単調で同じような写真になりがちです。“記念写真を撮ってあげたい”という親の気持ちが先行して、子供の気持ちが置いてけぼりになってしまうと自然な表情は撮れません。
自然な表情を写真に残すためには、子供にカメラを意識させない事が大切です。公園で走り回っている時、おもちゃで一生懸命遊んでいる時、友達と遊んでいる時など、子供が夢中になっている瞬間をさりげなく撮ってみてください。その方がカメラを意識せずに撮れるので、普段の生活で見せる自然な表情をキャッチできるはずです。
アングルを変えて撮影する
子供は大人よりも背が低いので、どうしても上からの撮影になりがちです。撮影する際は、お父さん・お母さんの目の高さから撮るのではなく、子供の目線と同じ高さで撮影したり、真上から見下ろしたり、低い位置から見上げるように撮影したりとアングル(角度)を少し変えるだけで、迫力や臨場感のある写真が撮れます。子供の目線と同じ高さで撮影するとより豊かな表情を捉える事ができるので、いつも同じような写真になってしまうという方は、アングルを変えて撮影してみてはいかがでしょうか。
機能に頼らず楽しんで撮影する
小さな子供に「写真を撮るからじっとして」といっても、シャッターを押す瞬間子供が動いて、ブレた写真になってしまう事も多いと思います。しかし、それで怒るのはよくありません。子供が写真を嫌ってしまう可能性があります。
写真は楽しいものだと知ってもらうためには、カメラの機能に頼って写真を撮るよりも、どんな写真でも良いので撮ったら見せてあげて笑い合い、楽しみながら撮影する事がおすすめです。
写真撮影はプロへお任せ ⇒コ ラ ム